岐阜聖徳学園大学 岐阜聖徳学園大学短期大学部

経済情報学部 実験経済学

理科の授業で酸素を発生させる実験をしたことを覚えていますか? 発生した気体に線香を近づけると火が強くなり、目で見えない酸素の存在を感じたはず。この授業でもそれと同様に、経済学の目に見えない部分を実験によって明らかにしていきます。実験には学生も参加します。

授業内容 Pick UP

例えば、みかんの価格はどのように決められているのでしょう? 八百屋さんやスーパーマーケットが好きに決めているのではありません。価格の決定には経済理論があり、需要曲線と供給曲線が交わる部分で市場均衡価格(相場)が決められています。しかし私たちはその曲線を見たことがないはずです。そこで、この経済理論が正しいかどうか実験を行い実証します。

実験では5つの店舗と5人のお客に分かれ、みかんの売買を行います。店舗はできるだけ高く売りたいのに対し、お客はできるだけ安く買いたいと考えます。また、店舗はそれぞれ違う価格でみかんを仕入れ、お客も各自違う予算を持ち、売買を行います。果たして結果は本当に市場均衡価格になるのでしょうか?

「経済情報学部」関連情報