• 入学をお考えの皆さまへ
  • 附属小学校Q&A
  • 学校案内
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 入学案内

用水の多数のオタマジャクシ

用水の多数のオタマジャクシ
イメージを拡大
用水の多数のオタマジャクシ

昨日は夕立があって、植物にとっては恵みの雨でした。夜半にも雨が降り少し涼しくなりました。今朝の曇り空はどうなっていくのでしょうか?さて、オタマジャクシの季節はいつ?と考えると一瞬回答に困ることがあります。季節・・・産卵期に関連し、孵化し変体する期間がオタマジャクシの季節ということになるのでしょう。学校周辺の用水には変体しつつあるオタマジャクシを多数見ることができます。真冬にはヒキガエルやアカガエルが産卵し、春にはシュレーゲルアオガエル、初夏には多くのカエルが産卵するsぴです。なかでもツチガエルやウシガエルはそれが9月まで続くようです。こういったことから、やはりオタマジャクシは夏に多いのでしょう。こ こ子供たちがこここ子供たちがいれば、メダカなど他の生物tも含め大喜びで観察するのでしょうが、2学期にはカエルへと成長してしまっているかもしれません。


用水の多数のオタマジャクシ
イメージを拡大
用水の多数のオタマジャクシ

用水の多数のオタマジャクシ
イメージを拡大
用水の多数のオタマジャクシ