HOME » 図書館・研究機関 » 経済情報研究所 » プロジェクト一覧
プロジェクト一覧
2021年度(令和3年度)
事業
|
代表者
|
地域活性化に資する Android 携帯端末向けアプリケーション
|
阿部邦美
|
思考力・判断力を促す金融経済教育につなげるプロジェクト
|
淺野礼美子
|
数理・データサイエンス教育に関する教材開発
|
山本英子
|
AI (人工知能)の大衆 化に関する研究
|
高橋友和
|
経済,経営,情報の各分野を融合した新たな研究領域の開拓
|
齊藤善弘
|
研究プロジェクト
|
代表者
|
ルカ・パチョーリの『算術、幾何、比および比例に関する全集』(スムマ)における複式簿記の数学的構造
|
大成利広
|
会計と数学との関連
|
福田 茂隆
|
2020年度(令和2年度)
事業
|
代表者
|
IoTインバウンドサービスワーキンググループ(*)
|
阿部邦美
|
地域活性化に資するAndroid携帯端末向けアプリケーション
|
阿部邦美
|
情報教育研究会の企画
|
伊藤敏
|
思考力・判断力を促す金融経済教育につなげるプロジェクト
|
淺野礼美子
|
数理・データサイエンス教育に関する教材開発
|
齊藤善弘
|
*岐阜県IoTコンソーシアムワーキンググループ事業
研究プロジェクト
|
代表者
|
AI を用いた最適な香り提示による QoL(Quality of Life) の向上
|
黄平国
|
2019年度(令和元年度)
事業
|
代表者
|
地域活性化に資するAndroid携帯端末向けアプリケーション
|
阿部邦美
|
情報教育研究会の企画
|
伊藤敏
|
IoTインバウンドサービスワーキンググループ(*)
|
阿部邦美
|
*岐阜県IoTコンソーシアムワーキンググループ事業
研究プロジェクト
|
代表者
|
企業の環境パフォーマンスと財務パフォーマンス
|
淺野礼美子
|
簡易眼電位測定装置の準安静状態における生体状況把握の有用性
|
鷲野嘉映
|
幼児教育・保育における情報通信技術活用のための課題研究
|
糟谷咲子
|