【重要】学内者を対象とした開館について(令和2年9月30日更新)【再掲】
新型コロナウイルス感染症防止対策のため、令和2年6月1日(月)より、学内者限定の開館を実施しております。
一般利用者の方の利用は引き続き不可となりますので、ご了承ください。
【令和2年10月5日からの変更点】
・大学行事日等を除き、授業期間内の開館時間延長を実施いたします
・滞在時間の上限を90分に変更いたします
【注意事項】
<学内者の方へ>
・開館日及び開館時間は、図書館HPのカレンダーにて確認してください。
・普段より熱が高い、または体調に異常がある人は、来校及び来館を
控えてください。
・遠隔授業の受講は図書館ではできません。
・感染症防止対策のため、来館時に必ず次の対応を行ってください。
〇入館時の受付(学生証・職員証が必要です)
〇マスクの着用
〇入退館時の手指消毒・手洗い
〇館内掲示物や職員の指示に従うこと
〇個人単位で行動すること、私語厳禁とし会話は必要最小限とすること
〇滞在は90分以内に留めること
【図書館資料の返却について】
<すべての利用者の方へ>
図書館資料の返却に関しましては、借用者の不利とならないよう
引き続き配慮いたします。
<学内者で新規に資料貸出を希望する方へ>
当初の返却期限日が新規貸出日より前の資料を、全て返却してください。
今後、状況の変化により、対応を変更する可能性があります。
最新の情報は、大学及び大学図書館ホームページにてご確認ください。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。