●受験生本人が入学広報課へ連絡後、指定する期日、時間に入学広報課へ来てください。その際「受験票」を 持参してください。●受験生本人が入学広報課へ来られない場合は、開示できません。◎◎◎◎ ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ーー◎●◎●出願にあたっての注意事項実技資格・試験の活用について◎◎◎ーーーーーーーーーー◎◎●ーーーーーーーーーー◎◎●ーーーーーーーーーー試験会場合否結果発表入学手続き入学金・学費等奨学金2025年度入学者選抜結果よくある質問入学前準備教育個人情報リンク集◎:入学者は入学前準備教育の受講が必須です。●:「併願」の選抜のため、受講は任意となりますが入学が確定した段階で可能な限り受講してください。開示対象試験の不合格者の方看護個別日程、一般選抜前期日程基礎科目方式、一般選抜前期日程標準科目方式、一般選抜前期日程標準科目方式共通テスト併用、一般選抜後期日程「科目名」「得点」「総点」※大学入学共通テスト利用部分の得点は除きます。2026年4月1日~4月30日の平日500円73Yawaragi方式自己推薦方式(前期日程)(後期日程)特別奨学生選抜方式指定校制推薦方式課外活動特別推薦方式(前期日程)(後期日程)専門学科・総合学科推薦方式公募制推薦方式(前期日程)(後期日程)看護個別日程前期日程基礎科目方式前期日程標準科目方式前期日程標準科目方式共通テスト併用後期日程前期日程後期日程社会人選抜方式外国人正規留学生方式帰国生徒入学者特別選抜方式総合型選抜学校推薦型選抜一般選抜大学入学共通テスト利用選抜特別選抜開示対象者開示対象試験開示内容申請方法申請受付期間手数料入学予定者を対象に、入学前準備教育を実施します。「通信添削講座」等を実施する予定です。詳細については、合格発表後に担当部署からご連絡いたします。また、教育学部では、文章表現力向上のための「リメディアル授業」を入学後に実施します。リメディアル授業については入学後にお伝えいたします。入学前準備講座 担当窓口本学を受験された方の試験成績について、下記のとおり開示します。開示希望者は、下記の要領で申し込みをしてください。(1)本学の試験においては、出身高等学校等から出願書類として調査書を発行していただいておりますので、「受験有無」「合 否結果」について、出身学校長宛に「親展」で通知します。内容を了解した上で、出願してください。(2)ただし、何らかの理由により出身高等学校等への通知を望まない方は、文書にて「氏名」「受験番号」「通知を望まない理 由」を明記し、願書と共に提出してください(様式は自由とします)。(3)試験に関する個人情報の開示を望まない場合でも、試験に関して不利益はありません。教育・人文・看護学部:羽島教務課TEL:058ー279ー3493 h-kyomu@shotoku.ac.jp経済情報学部:岐阜教務課TEL:058ー278ー0731 g-kyomu@shotoku.ac.jp[受付時間](月~金)9:00~16:00 ※ 祝日を除く選抜区分教育学部人文学部経済情報学部◎◎看護学部出身高等学校等への試験状況の開示試験に関する個人情報の開示受験生本人への試験成績の開示入学前準備教育について
元のページ ../index.html#74