daigakuinnannnai2026
12/46

10内田 健太准教授博士(文学)大石 晴美教授博士(学術)大塚 容子教授文学修士河智 義邦教授修士(文学)武井 寛教授博士(社会学)テイラー クレアTaylor Clair教授修士(TESOL)■専門分野・研究領域中国近世思想文化史・明学と江戸漢学■主要職歴・所属学会等広島大学大学院文学研究科博士課程後期修了。平成20年から本学専任講師、平成25年から准教授。日本中国学会、全国漢文教育学会、國學院中国学会、東洋古典学研究会、中国文史哲研究会所属。■専門分野・研究領域英語教育学・第二言語習得論・脳科学的視点からの効果的な英語教授法を研究■主要職歴・所属学会等名古屋大学大学院国際開発研究科国際コミュニケーション専攻博士後期課程修了。平成21年から本学教授。外国語教育メディア学会、米国応用言語学会、大学英語教育学会所属。■指導できる研究テーマの例脳科学と第二言語習得研究英語リーディング指導の研究応用言語学と英語教育■専門分野・研究領域日本語教育学、談話研究■主要職歴・所属学会等金城学院大学大学院文学研究科修士課程修了。名古屋大学総合言語センター、南山大学外国人留学生別科で日本語教育に従事。平成5年から本学講師、助教授を経て平成14年から教授。日本語教育学会、社会言語科学会、大学英語教育学会等所属。■指導できる研究テーマの例外国人日本語学習者の誤用分析日本語教育文法の研究現代日本語の自然会話の分析■専門分野・研究領域浄土教思想史・真宗学■主要職歴・所属学会等龍谷大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。龍谷大学講師、相愛大学講師、京都女子大学講師を経て、平成18年から本学助教授、平成28年から教授。聖徳学園宗教部長。真宗学会評議員。日本宗教学会、日本印度学仏教学会、日本仏教教育学会、真宗保育学会所属。■指導できる研究テーマの例中国における浄土教思想の展開と特色日本における浄土教思想の展開と特色親鸞浄土教思想の特色■専門分野・研究領域アメリカ近現代史・人種関係史・都市史■主要職歴・所属学会等一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程総合社会科学専攻修了。一橋大学大学院社会学研究科特任講師(ジュニアフェロー)を経て平成27年から本学専任講師、平成30年から准教授、令和6年から教授。日本アメリカ史学会、日本アメリカ学会、日本西洋史学会所属。■専門分野・研究領域英語教育学■主要職歴・所属学会等カンターベリー・クライストチャーチ大学英語教育(TESOL)修士課程修了。平成24年から本学専任講師、平成29年から准教授、令和6年から教授。※2025年度現在の所属教員です。国際地域文化専攻 教員紹介

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る