HOME » デイリースナップで見る学びのポイント » いっしょにかんじよう|日本舞踊~2年伝統の時間
日本舞踊に取り組んで半年が過ぎました。初めは浴衣も自分では着れず、帯も縦結びになってしまう子も随分しましたが、稽古の準備は一人一人が手際よくできるようになってきました。踊りの振り付けも性格に覚え、だんだん細かな部分にも気を配って踊れるようになってきました。日本舞踊を通して、何を学ぶか。踊りだけではなく、もの(道具)、人を大切にする心も育っている2年生です。
javascript が有効でない場合、閲覧に影響の無い範囲で一部の機能が無効になります。