HOME » デイリースナップで見る学びのポイント » いっしょにかんじよう|3年囲碁~陣地の多少
囲碁は端的に言えば、「陣地を争う」ゲームです。相手と陣地の多少を争うのです。相手より一目でも多ければ勝ちとなるのです。戦国時代に武将が領土争いをしていたのと似ていますが、相手を全滅させる必要はありません。一目でも多く・・・ということを頭において石を置いていきます。壁を作ったり、攻撃したり、守ったり様々な石置き方で対局を進めていきます。
javascript が有効でない場合、閲覧に影響の無い範囲で一部の機能が無効になります。