HOME » デイリースナップで見る学びのポイント » いっしょにかんじよう|(動)自分達でもできた、和菓子
(動)自分達でもできた、和菓子
もち米からできたもち粉や道明寺粉を使って大福と桜もちを作りました。桜もちは食紅を使っての着色はしませんでしたが、道明寺粉の特徴をを感じながらこしあんを包みました。大福づくりでは、粉を練ったものをのばすの大変でした。均等に薄くのばさないとあんがうまく包めません。まら、もち米からできた粉は、うるち米を使った粉よりも粘りが強く、かわを作るの苦労しました。毎週の茶道のお稽古ではそれぞれ和菓子を頂いていますが、お菓子屋さんがどんな大変な作業をして和菓子として提供して下さっているか、体験を通して感じることができました。