HOME » デイリースナップで見る学びのポイント » いっしょにかんじよう|(動)囲碁~置碁・互先
様々な手筋を学習する囲碁の時間。この日は【置碁】や【互先】について学びました。置碁は囲碁用語のひとつで、棋力の差がある二人が対局する場合、 ハンデとしてあらかじめ碁盤に石を置いて対局する事をいいます。逆にハンディキャップをつけない通常の対局が互先です。
javascript が有効でない場合、閲覧に影響の無い範囲で一部の機能が無効になります。