HOME » デイリースナップで見る学びのポイント » いっしょにかんじよう|4年生伝統の時間~茶道
盆略点前の稽古を重ねる4年生。お茶を点てる中で様々なお道具を使っています。この日の稽古から「建水」が登場しました。建水は、席中で茶碗 をすすいだ湯水を捨て入れるための器です。お茶を点てる所作の前後の作法も覚え、流れの中でお菓子をいただき、薄茶を点てることをしていきます。
javascript が有効でない場合、閲覧に影響の無い範囲で一部の機能が無効になります。