HOME » デイリースナップで見る学びのポイント » いっしょにあゆもう|抹茶碗をつくろう~4年生
抹茶碗をつくろう~4年生
4年生が陶芸に取り組みました。茶道で使うオリジナル茶碗づくりに挑戦しました。今回は岐阜聖徳学園大学教育学部の先生、学生のサポートのもと、一人一人の進み具合を見届けてもらいながら作業が進みました。一人粘土500グラムを切り分けるところからスタートし、粘土を丸くし、茶碗の形にしていきます。抹茶碗は茶道の時間に見たり触ったりしていますが、自分で形成するとなるとなかなか難しく思うようにはいきません。学生のアドバイスを受けながら形が整いました。1組2組ともにこのあと素焼きに入ります。