HOME » デイリースナップで見る学びのポイント » いっしょにかんじよう|(動)4年生伝統の時間
(動)4年生伝統の時間
伝統の時間も後半になりました。最終的には盆略点前を身につけ、今後も機会があれば気軽にお茶を楽しめるように、また日本人として外国の方にお茶を紹介することができるよう、どこかで体験がいきることを期待しています。帛紗は道具を浄めることにも使いますが、そのたたみ方には順序や裏表などがあり、帛紗になじみの薄い子どもたちにとっては自然な所作を身につけるには時間がかかります。それでもこつこつと、分からないことは聴きながら稽古を重ねています。