HOME » デイリースナップで見る学びのポイント » いっしょにかんじよう|5年生伝統の時間~三味線
5年生伝統の時間~三味線
三味線の稽古が始まった5年生の伝統の時間。楽器を立てる~三本の弦が一本に見えるように~の指導の言葉を受け、先ずは正しい姿勢で。竿のどの位置で弦を押さえるか、位置をさぐることもさることながら、弦を押さえる指が痛く、なかなか思うような音が出せません。弦を押さえることは慣れもありますから我慢強く稽古を重ねます。自分が努力する、諦めないという気持ちで取り組む姿が輝いています。