HOME » デイリースナップで見る学びのポイント » |ヘチマの花
4年生が栽培、観察している「へチマ」の花がたくさん咲いています。
よく見ると、2種類の花があることが分かります。雄花と雌花です。ヘチマの花は、合弁花・不完全花・単性花・雌雄同株になります。夏休みになり、子ども達が観察できないことが残念ですが、夏休み後も観察できると思います。
雄花がたくさん咲いていて、雌花はまだ少ししか見られませんが、虫もたくさん花の蜜に誘われています。ヘチマの実がたくさんなるのが楽しみです。
javascript が有効でない場合、閲覧に影響の無い範囲で一部の機能が無効になります。