HOME » デイリースナップで見る学びのポイント » | 6年生「すてきなあかり」
6年生が黒の画用紙とお花紙を使って、間接照明作りに取り組んできました。カッターナイフを使って、細かな部分まで丁寧につくりあげました。
できあがった照明を講堂に運び入れ、暗幕で暗くするとすてきな6年生が製作してきた「間接照明」ができあがりました。講堂で暗幕を締めて、あかりをつけると花や魚など自分で考えたデザインが、すてきな色の光で浮かび上がり、周りはすてきな光につつまれました。
javascript が有効でない場合、閲覧に影響の無い範囲で一部の機能が無効になります。