HOME » イベントレポート » |箏の演奏に挑戦
5年生が音楽の学習で箏の演奏に挑戦しています。一般には琴と呼ばれる楽器も、正式には箏という中国から伝来した弦楽器であること。高貴な生ものとして崇められている竜に似せられて造られたと言われ、楽器の様々な部位に「竜」の文字を使った名称が付けられていることから学習し、実際に楽器にふれ音を出しました。
「さくら」の演奏に挑戦しています。二人で交替しながら糸譜に従いながら 最初は爪を付けずに、親指で一音一音確かめて練習をしました。
javascript が有効でない場合、閲覧に影響の無い範囲で一部の機能が無効になります。