HOME » イベントレポート » |教育学部の支援による情報授業
教育学部の支援による情報授業
情報の時間には教育学部の先生や学生の支援を受け授業を展開しています。コンピュータ操作のスキルアップ指導においては、多くの指導者がいることで疑問に思ったり、操作に困ったりしたときにはすぐに対応ができ効率的な授業展開ができます。また、大学との連携の中で情報モラルやプレゼンテーションなどの内容も含んだ段階的なカリキュラム開発など附属ならでなの教育実践を展開しています。
今日の3年生の授業ではタングラム(正方形をいくつかに切りわけたものを使って、問題として提示された形を作るパズル)をコンピュータで解く学習を大学生が実習しました。 子供達は移動、回転を繰り返しながら様々な形作りに挑戦していました。