HOME » イベントレポート » 2013年
≪Back 1|2|3|4|5 Next≫
2013年07月24日
(動)夏期野外学習~カッター活動
重さ約1トンものカッターを力を合わせて漕ぎ出します。海原に出てしまえば、帰ってくるにも団結が必要…
2013年07月19日
(動)1学期終業式~校長講話
1学期終業式を行いました。学校長からは人としてどんな生き方をして欲しいかという願いを含め、夏休み…
2013年07月17日
アフタースクール~簡単手巻き寿司
教育学部の駒田先生の指導を受けながら調理する、アフタースクールでの簡単調理。限られた時間の中で、…
2013年07月05日
(動)第2回入試説明会
第2回入試説明会を開催しました。小雨が降ったり、大変蒸し暑かったりの梅雨独特の天候の中での開催と…
2013年06月22日
第22回日本生活科・総合的学習教育学会
今日から2日間の日程で、第22回全国大会・兵庫大会が明石市内の幼稚園・小学校・中学校・高等学校に…
2013年06月19日
第1回入試説明会開催
約五十名の参加をいただき第1回入試説明会を開催しました。楽しい学校づくりを目指す基本姿勢をお示し…
2013年06月16日
(動)平成25年度運動会~4年表現運動
ポンポンを使って演技をしました。音楽をよく聴いて、リズムに乗って演技することはなかなか大変なこと…
(動)平成25年度運動会~5年表現運動
5年生の表現運動です。手具を変えながら、隊形変化をし、岐阜の自然を表現しました。壮大な音楽と子ど…
2013年06月15日
(動)平成25年度運動会~美ら海と青い空
本校では本年度から修学旅行先を沖縄に変更しました。美しい沖縄の自然にふれ環境について考える機会を…
(動)応援合戦・赤団
運動会の最後の種目、応援合戦です。赤白、各団が趣向を凝らして3分間の応援を創りあげます。 …
(動)応援合戦・白団
平成25年度運動会、白団の応援合戦の作品です。 …
2013年06月13日
ロボット工作教室
アフタースクールのロボット工作教室です。低学年のクラスですが、細かな作業も丁寧に進めています。少…
2013年06月05日
ASプロから学ぶ~父の日企画
父の日企画「お父さんありがとう。居酒屋人気のおつまみをおとうさんに作ってあげよう!」のテーマで岐…
2013年06月04日
AS水泳教室~屋内プール
先頃完成した聖徳学園屋内プールを使っての水泳教室がスタートしました。小学校は火曜・水曜からの1日…
2013年05月29日
AS~英会話
コミュニケーションをとることはとても楽しい事です。英語を使う人と話すことができたらさらに楽しくな…
2013年05月28日
AS(アフタースクール)~ロボット工作
ロボット工作教室では、子ども達の創意工夫する力を育むことをねらっています。工作の過程ではキットを…
2013年05月21日
AS~クッキング教室
大橋由美子先生の指導で「ハワイアンパンケーキ」を作りました。今年度初めての料理講座でしたが、初め…
2013年05月20日
日本食育学会・第7学術大会での実践発表
東京聖栄大学を会場に開催された(社)日本食育学会・第7会学術大会において本校のアフタースクールに…
2013年05月08日
(動)花まつり法話
花まつりの田下先生の法話です。 …
2013年05月02日
育友会第1回学年委員会
育友会第1回学年委員会を開催しました。厚生・体育・会報の各委員長を選出、年間行事計画を確認するな…
javascript が有効でない場合、閲覧に影響の無い範囲で一部の機能が無効になります。