イベントレポート
≪Back 13|14|15|16|17|18|19|20|21|22|23 Next≫
-
2016年09月30日
(動)教育実習離任式
-
平成28年度教育実習の離任式を行いました。4週間の実習を終えた実習生からは、これまでの児童との関わり…
-
2016年09月26日
第1回学校公開日
-
実際の授業を参観していただき、学校のありのままのようすを知っていただく学校公開を行いました。保護者・…
-
2016年09月24日
姉妹校からの訪問団 来日迫る
-
姉妹校訪問団の来日が近づいてきました。現地の小中高等学校は昨日で3学期が終わりました。そして、明日午…
-
2016年09月15日
(動)9月ご命日法要講話
-
9月ご命日法要での教師の講話です。葡萄酒の有名な村、おじいさんの100歳の誕生日に樽いっぱいに葡萄酒…
-
2016年09月11日
姉妹校交流・来日近づく・・・
-
7月にニュージーランド・ダニーデン市の姉妹校を訪問し現地で交流してきた本校の児童。10月にはニュージ…
-
2016年09月09日
(動)ポンポン演技~3.4年生
-
3.4年生123名が附属中学校体育祭でポンポン演技を披露しました。大勢で同じ動きをすることは、タイミ…
-
2016年09月09日
(動)ペップアーツ演技~5年生
-
附属中学校体育祭で5年生が演技を披露しました。布を中心にした手具の演技を披露しました。ポイントの取り…
-
2016年09月02日
大阪・京都研修第2日~晨朝参拝
-
6年生の英語研修・本山参拝京都研修の第2日目は6時からの晨朝参拝から始まりました。眠い表情の子もいま…
-
2016年08月30日
幼小連絡会
-
在籍児童の出身幼稚園・保育園から先生方にお越しいただき、授業参観、児童との面談を行いました。それに先…
-
2016年08月27日
(動)第3回入試説明会
-
平成28年度第3回入試説明会を開催しました。50名を越える方の来校をいただき、建学の精神、学校の教育…
-
2016年08月25日
(動)2学期始業式・校長講話
-
平成28年度2学期がスタートしました。音楽礼拝に続く校長講話です。1年間で1番長い2学期の生活の指針…
-
2016年08月05日
第98回算数・数学教育研究大会
-
岐阜市内を会場として開催されていた、第98回全国算数・数学教育研究(岐阜)大会、東海地方数学教育会第…
-
2016年08月01日
全国算数・数学教育研究大会
-
第98回全国算数・数学教育研究(岐阜)大会(主催:日本数学教育学会・東海地方数学教育会・岐阜県数学教…
-
2016年07月29日
姉妹校訪問・ナショナルデー
-
今日は、学校が1日インターナショナルデイでした。GSNSには、およそ15のナショナリティを持った子た…
-
2016年07月29日
姉妹校訪問第4日
-
ニュージーランドの姉妹校での生活も最終日です。午後はオークランドに移動しますので、半日の研修です。こ…
-
2016年07月28日
姉妹校訪問第3日
-
終日姉妹校で過ごすのは最終日となりました。今日は様々なアクティビティがありました。外で遊んでjail…
-
2016年07月27日
姉妹校訪問第2日
-
姉妹校訪問第2日目。午前中は、植物園で自然についての学習をしました。午後は、学校で文化交流をしました…
-
2016年07月26日
姉妹校訪問第1日
-
ニュージーランドの姉妹校での生活、第1日目。3つのクラスに分かれて、それぞれのクラスの授業を一緒に受…