前期終業式が行われました
本日は前期の最終日でした。
はじめに45分間の全校清掃を行い、自分たちのホームベースや、普段使う教科教室などを時間をかけて、いつも以上に丁寧に掃除しました。
その後、2、3年生は講堂にて、1年生は多目的ホール(リモート)にて、前期終業式が行われました。
真宗宗歌斉唱(代表者のみ)、献華・献灯・献香、学校長焼香のあと、学校長訓話があり、その中で校長先生が、4月の始業式でお話した「GifuShotokuプライド」について、この半年間の学校全体の取り組みを振り返り、感想を述べました。
終業式後、前期の表彰伝達・メダル表彰が行われました。漢字検定2級合格者、英語検定2級合格者ほか、「未来の科学 夢絵画展」発明会長賞受賞者がメダル表彰されました。
前期最後の学活で、前期成績通知表が担任の先生から手渡され、期間休業中の過ごし方(前期を振り返り、後期にどう過ごすべきかをイメージすることなど)についてお話がありました。
後期は10月11日(火)より始まります。