校外研修(阿納)2年生
今日は研修最後のプログラム、みんなすごく楽しみにしていた鯛釣り体験です。
初めに竿の扱い方を教えていただき、いざ開始。
釣れるかどうか心配でしたが、みんな順調に釣り上げることができました。
中には、大物が釣れた人も!!
その後は目の前で、締めていただきました。包丁を差し込んだ瞬間、目の光が失われるのを目の当たりにし、さらには、自分でさばくことによって改めて命をいただいているということを実感しました。
いつも学校で食前食後の言葉を唱和していますが、その意味を再確認した人も多いのではないでしょうか。
大切な時間になりました。
退村式では、お世話になった民宿の方々にも来ていただきました。名残は尽きませんでしたが、最後は笑顔でお別れをしました。
阿納のみなさん、本当にお世話になりました。ありがとうございました!