• 入学をお考えの皆さまへ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 附属中学校Q&A
  • 学校概要
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 進路指導
  • 入学案内

薬物乱用防止講座がありました

薬物乱用防止講座がありました
イメージを拡大
薬物乱用防止講座がありました

本日の講師の山田雅英先生

本日6限に、全校生徒を対象とした「薬物乱用防止講座」がありました。

本日は、本校がお世話になっている学校薬剤師の山田雅英先生にご講演いただきました。

「薬物乱用」という言葉からイメージされる麻薬や覚醒剤の使用だけではなく、最近、若者の間で行われているような、薬局の市販薬を本来の治療目的以外に使ったり、カフェイン含有のエナジードリンクを大量に摂取することも「乱用」にあたることを学びました。

海外では大麻が合法の国がありますが、それは大麻が安全なものであるということではありません(その国特有の事情やルールがあります)。また「1回くらい大丈夫」ということはありません。依存症からは逃れられませんし、一度の使用でも犯罪です。

そして、薬物乱用は一個人の問題で済むことではありません。薬物を購入する資金は薬物製造に関わる犯罪組織の資金源となったり、依存症治療に多くの費用や人材を必要とするなど、社会に与える影響も大きいことを自覚しなければなりません。

山田先生は、さまざまな最新の事例やデータを挙げながら、中学生にもイメージしやすく説明してくださいました。


薬物乱用防止講座がありました
イメージを拡大
薬物乱用防止講座がありました

映像教材も使いながらの講座でとてもわかりやすかったです

薬物乱用防止講座がありました
イメージを拡大
薬物乱用防止講座がありました

講堂にて全校生徒で講座を聴きました