薬物乱用防止教室がありました
本日4限に、講堂(1、2年生)と多目的ホール(リモートで3年生)にて「薬物乱用防止教室」がありました。
今回は「喫煙」をテーマに、学校薬剤師の山田雅英先生にお話をしていただきました。
最初に資料豊富な動画を通して、現在の喫煙を取り巻く状況や、喫煙による健康への影響について概要を知ることができました。
その後、山田先生がスライドを使いながら、喫煙の危険性などについてさらに詳しく教えてくださいました。
喫煙は中学生の私たちには縁の少ない話ですが、正しい知識をきちんと身につけておくことは、自分や身近な人を健康被害から守る上でとても大切なことだとあらためて感じました。