• 入学をお考えの皆さまへ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 附属中学校Q&A
  • 学校概要
  • 教育の特長
  • スクールライフ
  • 進路指導
  • 入学案内

奨学生資格証交付式がありました

奨学生資格証交付式がありました
イメージを拡大
奨学生資格証交付式がありました

交付式の様子

本日放課後に、2025年度の奨学生資格証交付式が行われました。

今年度は、奨学生資格更新の2、3年生に加え、2024年度に行われたオープン模試や前期入試学科試験で優秀な成績をおさめて入学した9名の1年生が、新たに奨学生として認定されました。

交付式では、校長先生から一人ひとり資格証を手渡されました。その後、校長先生は、奨学生資格は自分の努力の結果であり、自身の力で勝ち取ったものであるが、そこまで力をつけるために支えてくださった保護者の方への感謝の気持ちを忘れてはならないというお話をされました。

最後に、奨学生代表として、1年生と3年生の2名の生徒が、それぞれ奨学生としての抱負を述べました。学業に励み上位の成績を目指すということだけにとどまらず、日頃の学校生活の中でも、常に他の生徒の模範となる奨学生としての自覚や、まわりの人とのつながりへの感謝の気持ちをもっていきたいという決意が伝わってきました。


奨学生資格証交付式がありました
イメージを拡大
奨学生資格証交付式がありました

校長先生から資格証を手渡されました

奨学生資格証交付式がありました
イメージを拡大
奨学生資格証交付式がありました

奨学生代表が決意を述べました