• 入園をお考えの皆さまへ
  • 園児の保護者の方へ
  • 附属幼稚園Q&A
  • 園について
  • 園の特色
  • 園の生活
  • 子育て支援
  • 園児募集

年長組 附属小学校でひな祭り茶会

年長組 附属小学校でひな祭り茶会
イメージを拡大
年長組 附属小学校でひな祭り茶会

日舞を見ながらを伝統文化に触れることができました

今日は、年長組44名の子ども達が、附属小学校のひなまつり茶会に招待され、有意義な体験をすることができました。

午前中に行われたこの会は、ここ数年幼稚園と小学校の間で続いているものです。3月に卒園する年長さんを、小学校の先生や児童、園児のお母さん達(今日の参加は10名でした。)、みんなでお祝いしていただけるもので、とても心温まる会です。

プログラムのはじめに、小学4年生3名の女子が日本舞踊を見せてくれました。年長組の子ども達は、着物を着た小学生が、日頃見たこともない踊りを、音楽に合わせて踊る姿にうっとりしていました。嬉しいことに中心で踊っていた女の子は、附属幼稚園の卒園生で、小さい頃からダンスが得意でした。

次に、小学4年生の児童が悠山という薄茶を点ててもてなしてくれました。4年生が課題活動で取り組んでいる茶道の成果を披露する意味もあり、お互いに緊張しながらの活動になりました。1対1で向かい合い、お茶の作法が始まりました。まずは、「お菓子をどうぞ」とピンクの和菓子を出され、子ども達はいつもと違う雰囲気の中、かなり緊張した様子でお菓子を食べていました。

甘い和菓子の後にはいよいよお茶をいただきます。4年生の子が茶せんを使って抹茶を点て、それを畳の上に出してくれました。子ども達は、どんな味がするのかわからないまま、茶器を手に取り、飲み始めました。周囲で見ていてくださった小学校の先生方が、「飲めなければ残しても・・・」と優しく話しかけてくださったのですが、あっというまに全員が飲み干してしまい、驚いてみえました。出かける前に、作法について話したことを、子ども達はしっかりと覚えていて、場に応じた振る舞いをしようとしていたようです。

抹茶をいただき、お礼の挨拶をして会は終了しました。校舎から出ると緊張が解けたように子ども達は話をはじめ、「苦くなかったねー!」と、みんなで感想を言い合いながら、楽しく帰ってきました。小学校がより身近に感じた一日となりました。


年長組 附属小学校でひな祭り茶会
イメージを拡大
年長組 附属小学校でひな祭り茶会

「梅の香」という和菓子をいただきました

年長組 附属小学校でひな祭り茶会
イメージを拡大
年長組 附属小学校でひな祭り茶会

「お抹茶をどうぞ!」初めての味を体験