• 入園をお考えの皆さまへ
  • 園児の保護者の方へ
  • 附属幼稚園Q&A
  • 園について
  • 園の特色
  • 園の生活
  • 子育て支援
  • 園児募集

命を守る訓練を行いました。

イメージを拡大
命を守る訓練を行いました。

避難用の滑り台を使います。先生の指示に従って一人ずつ滑ります。

5月15日(水)には、本年度第1回目となる命を守る訓練を行いました。今回は、避難経路の確認を主な目的として、火災が発生した場合の屋外への避難を確認できました。年中組は教室が2階になったので、屋外避難用のらせん状滑り台を使った避難を行いました。年長組・年中組は、昨年度も様々な状況の想定で火災や地震から命を守る訓練を行っていましたので、ハンカチを使うことや静かに行動することなど、これまでの訓練が生かせていました。年少組は入園して間もないことから、年中・年長の避難の様子を見学しました。突然の非常ベルに驚いた園児もいましたが、中にはお兄さんやお姉さんの様子を見てハンカチを口に当てて見学している園児もいました。今後も様々な状況の想定で命を守る訓練を繰り返し、年度末には通常保育の時に予告なしで実施し対応できるようにしていきたいと考えています。


イメージを拡大
命を守る訓練を行いました。

火事の煙から身を守るために行動します。

イメージを拡大
命を守る訓練を行いました。

みんな無事に避難できたか人数確認できるよう整列します。