久しぶりの夏祭り みんなで楽しみました。
7月25日(木)の午前中を使って「夏祭り」を行いました。新型コロナ禍以前に実施していた行事だそうですが、ここ数年は実施を見合わせていました。以前を知る職員のアドバイスや前日に行った年長組のお楽しみ会で提案された内容を組み合わせて、2時間程度の会を計画しました。新型コロナ禍により地域の夏祭りが中止になった期間に生まれた園児たちにとって縁日の経験が少なく、この日をとても楽しみにしていたようです。朝から家族の方と一緒に登園してくる様子は、いつも通い慣れた幼稚園だけれど服装は自由で家族と一緒、楽しいことが始まることへの期待いっぱいで、全身からウキウキ・ワクワクが伝わってきました。いくつもの縁日コーナーを楽しみ、お土産もたくさんもらって満足した様子を見ると、季節のイベントを体験することの大切さを感じました。これからの夏休み、今度は地域での夏祭りや行事を楽しんでほしいと思います。