• 入園をお考えの皆さまへ
  • 園児の保護者の方へ
  • 附属幼稚園Q&A
  • 園について
  • 園の特色
  • 園の生活
  • 子育て支援
  • 園児募集

年長組体育教室 年中組よりも難しい課題に挑戦しました。

イメージを拡大
年長組体育教室 年中組よりも難しい課題に挑戦しました。

最初は低いところから練習です。慎重に一歩一歩進みます。

7月11日(木)年長組体育教室では、先週の年中組体育教室で使用した大型の器具を使って、より困難な課題にチャレンジしました。先週の午後に年中組が使った器具で遊んだときは、まだ器具に慣れていなくてうまくできず悔しい思いをしていましたが、この日はしも先生の指導で、レベル1から順に難易度を上げていったため、レベル5の難易度の高い課題になったときも思い切ってチャレンジすることができました。年中組の時には無かった高さで、もう少しでホールの天井に触れそうな子もいました。何度も練習していく中で、最初は怖がっていた子も自信を付けて最後には笑顔でチャレンジできていました。1時間弱の中でみるみるうちにできるようになっていく姿を見ると、子どもたちの吸収力や成長に驚きました。園児たちが「やってみたい」「もっとチャレンジしたい」「できた」と思える動機付けや環境構成の工夫など、園が大切にしていることを体育教室を通して実践していただいている"しも先生"の指導力にいつも驚いています。


イメージを拡大
年長組体育教室 年中組よりも難しい課題に挑戦しました。

難しい課題にも挑戦します。気を抜かないように進みます。

イメージを拡大
年長組体育教室 年中組よりも難しい課題に挑戦しました。

レベル5の課題に挑戦、しも先生よりも背が高くなったよ!