• 入園をお考えの皆さまへ
  • 園児の保護者の方へ
  • 附属幼稚園Q&A
  • 園について
  • 園の特色
  • 園の生活
  • 子育て支援
  • 園児募集

園のブドウが色づいてきました。

イメージを拡大
園のブドウが色づいてきました。

8月2日(金)に鳥よけのネットを設置しました。本当にこれで良いのか心配です。

園の入り口のブドウが少しずつ色づいてきています。今年は昨年に比べて数多くのブドウが実を付けていますが、若干小さめのようです。また、昨年は8月の前半にはかなり濃い色になっていましたが、今年はまだこれからという感じです。昨年はお盆期間中にカラス(と思われる)に全て食べられてしまいましたので、今年は8月2日(金)に鳥よけのネットを設置しました。まだ食べ頃になっていないようなのか、今のところカラスが来ている様子は見られませんが、これから注意が必要なようです。冬には枯れ枝のようだったのに、夏にはたくさんの実を付ける植物の不思議さを感じています。


イメージを拡大
園のブドウが色づいてきました。

8月22日(木)の様子です。ずいぶんブドウらしくなってきましたが、これからもっと色づいてくるはずです。

イメージを拡大
園のブドウが色づいてきました。

中には色濃くなってきたブドウも見られるようになってきました。昨年は8月初旬でもっと濃い色でした。