• 入園をお考えの皆さまへ
  • 園児の保護者の方へ
  • 附属幼稚園Q&A
  • 園について
  • 園の特色
  • 園の生活
  • 子育て支援
  • 園児募集

生活発表会で元気いっぱいの姿を見てもらいました 2日目。

イメージを拡大
生活発表会で元気いっぱいの姿を見てもらいました 2日目。

年少君は、それぞれのクラスの表現と手作り楽器を使った音楽を発表しました。

2日目の14日(金)は、年少組と年長組の発表です。年少組は、日頃遊んでいる様子を表現したり、教育実習生のお姉さんが聞かせてくれた楽器の演奏をヒントにして、自分たちで楽器を作って演奏を発表したりしました。毎日保育室や園庭で遊んでいるように発表会も楽しみました。

年長組は、年少や年中の時に見た上級生のイメージがあり、年長になったら自分たちもやってみたいという劇や歌、演奏に取り組みました。これまで担任の先生と一緒になって考え、道具も自分たちで作り、発表のときの道具の出し入れや移動も自分たちの手で行いました。幼稚園でのこれまでの生活で成長した姿を見られた保護者の方も感動されたことと思います。卒園式まであと1ヶ月ほどの園生活を楽しんでほしいと願っています。


イメージを拡大
生活発表会で元気いっぱいの姿を見てもらいました 2日目。

年長組は、劇「おーい!大江戸大どろぼう」を全員で熱演しました。道具の出し入れまですべて自分たちで行いました。

イメージを拡大
生活発表会で元気いっぱいの姿を見てもらいました 2日目。

前からやってみたかった合奏にもチャレンジしました。息の合った演奏ができました。