新着情報NEWS
岐阜新聞社との産学連携事業である実践発表会「岐阜県NIEセミナー」を開催しました
2023年11月22日(水)13時~16時に、羽島キャンパス9号館1階9104講義室を会場として、本学の観山学長が会長を務める"岐阜県NIE推進協議会"主催の実践発表会「岐阜県NIEセミナー」が開催されました。
本セミナーは、新聞を教育に活用する「NIE(Newspaper in Education)」について、県内の実践校(小・中・高)が活動内容を報告し、意見を交換することを目的としています。
今年度は「持続可能なNIE」をテーマに、岐阜県内のNIE実践校9校(当日出席11名)の先生方が、登壇発表を行った後、NIEアドバイザー3名、岐阜県NIE推進協議会会員(9名)らと活発な意見交換を行いました。
○岐阜県NIE推進協議会の概要
新聞社・通信社・岐阜県教育委員会・岐阜県校長会等で構成される協議会。
2021年4月より観山学長が同協議会の会長を務める。
・「岐阜県NIEセミナー」事業概要
<日 時>2023年11月22日(水)13時~16時
<会 場>岐阜聖徳学園大学 羽島キャンパス 9号館1階 9104講義室
<参加校>美濃市立美濃小学校(新規)
瑞浪市立陶小学校(新規)
本巣市立席田小学校(継続)
岐阜市立東長良中学校(新規)
関市立武芸川中学校(新規)
可児市・御嵩町中学校組合立共和中学校(継続)
岐阜県立岐山高等学校(新規)
岐阜県立多治見高等学校(新規)
私立城南高等学校(継続)
※本学と岐阜新聞社は、2014(平成26)年3月18日に、連携に関する協定を締結しています。
【お問い合わせ先】
岐阜県NIE推進協議会事務局
TEL:058-264-1166
MAIL:nie-jimu@gifu-np.co.jp
岐阜聖徳学園大学 羽島事務部学長室
TEL:058-279-6710
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】