新着情報NEWS
本学附置研究所(仏教文化研究所)による公開講座を実施
2022年11月12日(土)に、岐阜聖徳学園大学の附置研究所である、仏教文化研究所から提供された公開講座を実施しました。
同講座の講師には、仏教文化研究所客員研究員であり、天台宗兵庫教区 鶴林寺塔頭真光院の住職で、叡山学院 教授を務める吉田 実盛 氏を招き、<『聖徳太子伝暦』を絵画表現した「聖徳太子絵伝」について>という演題で、本学とも縁の深い「聖徳太子(厩戸皇子)」の伝記に係る絵説きを行いながら、鶴林寺に伝わる貴重な資料(聖徳太子絵伝)が紹介されました。
また、2022年は聖徳太子(厩戸皇子)の薨去(こうきょ)から1400年を迎える節目の年ということで、全国的にも様々な形で聖徳太子(厩戸皇子)にまつわる行事等が実施されており、講師の吉田氏からも、「ぜひこの機会に、我々日本人の根底に通底する様々な感性・感覚の源流を形作られた、彼の方に思いを馳せてみては。」とのメッセージが送られました。
【問い合わせ先】
地域・社会連携センター事務室(学長室)
058-279-6710
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】