新着情報NEWS
第1回 親子教室(Cコース)が開催されました
≪第1回プログラム≫
☆パクパク人形を使って お返事できるかな?
①開講式
②手遊び 「手をたたきましょう」「バスにのって」
③タオルで遊ぼう
④サーキット遊びをしよう
⑤キラキラおもちゃを作ろう
スタッフがパクパク人形(ねこといぬ)を使い、歌を歌いながら一人ずつ名前を呼んでいくと、まだ1歳ということもあって「はい!」とお返事はできないけれど、にこにこ笑顔で返事をしてくれました。きっと親子教室4回目のときは手をあげて答えてくれると思います。
手遊びの「手をたたきましょう」や「バスにのって」はママの膝に座り、CDや歌に合わせてうれしそうに体をゆすっていました。「タオルあそび」はやっぱり「魔法のじゅうたん」と「ゆりかご」がお気に入りのようで、1歳ということで少し心配しましたが、転ぶ子もなく、タオルに乗ってゆらゆらと気持ちよさそうでした。ママたちはちょっぴり大変そうでしたが、笑顔いっぱいでした。「サーキットあそび」は、新聞紙のお風呂に入ってずっと出てこない子やダンボール箱のトンネルをくぐるのではなくて、押して部屋中を歩く子に分かれましたがどの子も楽しそうでした。「キラキラおもちゃ」は今回もママたちを癒してくれました。もちろん子ども達もずっと持ってる子もいるほどお気に入りでしたよ。
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】