新着情報NEWS
令和5年度 子育て支援講座①「子育て支援拠点事業とは~くれまちすの活動を通して~」開催報告
令和5年4月27日(木)に、岐阜聖徳学園大学/岐阜聖徳学園大学短期大学部 地域子育て支援センターくれまちすにて、今年度の第1回子育て支援講座が開講されました。
また、今回の子育て支援講座は、「子育て支援拠点事業とは~くれまちすの活動を通して~」と題して、本学短期大学部生及び教職員を対象として開講されました。
同講座には、新型コロナウイルス感染症のまん延等の影響により、これまで「くれまちす」に関わることができなかった、本学短期大学部の在学生2名の他、教職員3名が参加しました。
講座前半では、「なぜ地域子育て支援拠点事業が必要か」という観点にフォーカスし、昨今の時代や生活環境の変化により、地域の親子が孤立しやすく、戸惑いや不安が生じやすいことを説明しました。また、乳児期は人格形成の基礎を築く時間と労力が必要な重要な時期であることを伝えました。
講座後半では、子育て支援拠点事業で定められている4本の柱(地域の子育て関連情報の提供、子育てに関する相談・援助の実施、子育て中の親子に交流の場を提供、子育ておよび子育て支援に関する講習会の開催)について、「くれまちす」ではどのように活動しているか説明されました。
【問い合わせ先】
地域子育て支援センターくれまちす
TEL:058-278-4170
MAIL:kodomo@shotoku.ac.jp
- 教育学部【お知らせ】
- 教育学部【イベント】
- 教育学部【公開講座】
- 外国語学部【お知らせ】
- 外国語学部【イベント】
- 外国語学部【公開講座】
- 経済情報学部【お知らせ】
- 経済情報学部【イベント】
- 経済情報学部【公開講座】
- 看護学部【お知らせ】
- 看護学部【イベント】
- 看護学部【公開講座】
- 人文学部【お知らせ】
- 人文学部【イベント】
- 短期大学部【お知らせ】
- 短期大学部【イベント】
- 大学院【お知らせ】
- 大学院【イベント】
- 大学院【公開講座】
- 図書館【お知らせ】
- 図書館【イベント】
- 図書館【公開講座】
- 図書館【在校生】
- 情報教育研究センター【お知らせ】
- 情報教育研究センター【イベント】
- 情報教育研究センター【公開講座】
- 教職教育センター【お知らせ】
- 教職教育センター【イベント】
- 教職教育センター【公開講座】
- 教職教育センター【在校生】
- 経済情報研究所【お知らせ】
- 経済情報研究所【イベント】
- 経済情報研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【お知らせ】
- 仏教文化研究所【イベント】
- 仏教文化研究所【公開講座】
- 仏教文化研究所【在校生】
- 仏教文化研究所【法話】
- DX推進センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【お知らせ】
- 地域・社会連携センター【産官学連携】
- 地域・社会連携センター【高大連携】
- 地域・社会連携センター【イベント】
- 地域・社会連携センター【公開講座】
- 地域・社会連携センター【在校生】
- 子育て支援センターくれまちす【お知らせ】
- 国際交流【お知らせ】
- 国際交流【イベント】
- 入試情報【お知らせ】
- 入試情報【イベント】
- 学生生活【お知らせ】
- 学生生活【イベント】
- 学生生活【公開講座】
- 就職・キャリア【お知らせ】
- 就職・キャリア【イベント】
- 就職・キャリア【公開講座】
- 就職・キャリア【在校生】
- SDGSへの取り組み【お知らせ】
- 学生支援センター【お知らせ】
- 学生支援センター【イベント】
- サークル【お知らせ】
- ステークホルダー【受験生の方へ】
- ステークホルダー【社会人・一般の方へ】
- ステークホルダー【卒業生の方へ】
- ステークホルダー【在校生の方へ】
- ステークホルダー【保護者の方へ】
- ステークホルダー【企業・教育関係者の方へ】
- ステークホルダー【プレスリリース】