お知らせ
SDGs入門講座のご案内
本学では、生涯を通じた学びの場としての機能を果たす大学を目指し、今年度はSDGsをテーマに様々な講座を設けています。。
なお、2021年度基幹講座として、来る7月3日(土)10:00~11:30において、本学地域・社会連携センター長の河野 公洋(経済情報学部教授)による公開講座が実施されます。
タイトルは「SDGs入門 持続可能な豊かな暮らしを考える」と題し、昨今の日本国内はもちろん、世界各国でも重要視され、今や国や職種を越えた共通言語(アイコン)となっている「SDGs」の入門講座を開講します。
「SDGsって最近よく聞くけどなんだろう?」とお思いの方にぴったりの講座です。ぜひ受講ください。
[講座内容]
『SDGs入門 持続可能な豊かな暮らしを考える』
○日時:令和3年7月3日(土) 10時~11時30分
○講師:河野公洋[地域・社会連携センター長(経済情報学部 教授)]
○会場:岐阜キャンパス 3号館1階310講義室
○対象:SDGsに興味のある方
○定員:80名
○お申し込みはこちら(※大変ご好評をいただき、6月20日(日)をもって申込受付は終了させていただきました。)