お知らせ
岐南町との連携講座「岐南いきいき大学(教育学部:竹本教授)」開催報告[2023.9.22(金)]
2023年9月22日(金)午前10時より、岐南町の南町民センターにて、本学と岐南町との包括的連携協定に基づく連携事業として、本学教育学部の竹本 康史 教授が、岐南町在住の高齢者を対象に「岐南いきいき大学」を実施しました。
本講座は、岐南町にお住まいの高齢者の皆様に、生涯を通じて健康で生きがいのある人生を構築していただくとともに、生涯学習活動を促進することを目的に、毎年開講しています。
また、今回の「岐南いきいき大学」は、【ニュースポーツ(ユニカール)でみんながスマイル】をテーマに開講し、受講者は「ユニカール」に係るルール説明等を竹本教授から受けた後、本講座のサポーターとして参加した竹本教授のゼミ生のアドバイスを受けながら、各3人編成のチームに分かれて競技を行いました。
今回参加した岐南町民は全員がユニカール初心者でしたが、お互いのチームメンバーと作戦を出し合い、素晴らしいプレーには拍手や歓声が飛び交う等、会場は終始活気に溢れていました。
参加者からは、「初めての競技だったがとても面白かった!白熱しました!」という声も聞かれ、ユニカールを通して"運動する楽しさ"を実感していただくことができました。
○ユニカール(ユニバーサルカーリング)とは
スウェーデンのヨーテポリ市発祥のニュースポーツ。
冬季オリンピック種目のカーリングを屋内でも手軽に楽しめるようにと、カールオーケ・アールクビスト氏により1979年に考案された。
詳細はこちら
【問い合わせ先】
岐阜聖徳学園大学地域・社会連携センター TEL:058-279-6710