お知らせ
外国語ラウンジ「Lounge MELT」で「第2回日本語交流会」及び「Crushed Ice Party」を開催しました
2021年7月20日(火)、21日(水)の2日間、英語のみで活動する外国語ラウンジ「Lounge MELT」で「第2回日本語交流会」及び「Crushed Ice Party」を開催しました。
【第2回日本語交流会(7月20日)】 ※1回目の交流会の様子はこちら
岐阜市にある日本語学校「さくら東海日本語学校」の外国人留学生との2回目のオンライン交流会を開催しました。外国人留学生6名と本学の学生15名が、昼休みの時間を利用してやさしい日本語で会話をしました。
今回は、さくら東海日本語学校の学生さんが母語のミニ講座を実施してくれました。本学学生は、発音の難しいベトナム語、ネパール語に苦戦。留学生の皆さんが丁寧に発音を教えてくれたおかげで、挨拶の表現などを覚えることができ、同じアジア圏に属する国の言語について理解を深めることができました。
講座の後は「日本の不思議なところ」について話しました。日本人にとっては当たり前の事でも、留学生の母国の風習や考えとはまったく違うということを知り、自国の文化についてあらためて考えるよい時間となりました。今回もたくさんの新しい知識や気づきを得ることができました。
【Crushed Ice Party (7月21日)】
Lounge MELTボランティアスタッフの企画・運営の下、"Crushed Ice Party"を開催しました。70名の学生が参加しました。
この日の気温は34度。とても暑い夏の日に、MELTスタッフのふるまうCrushed Iceは沢山の学生を喜ばせていました。初めてMELTを訪れた学生も、MELTスタッフとの英語での交流を通して、「夏」や「かき氷」に関する英語を覚えていました。新型コロナウイルス感染対策に万全な対策を施し、参加者全員が楽しい時間を過ごしました。