外国語学部
-
新着情報
一覧ページ -
-
- 2023年05月31日
- 外国語ラウンジ「Lounge MELT」でWelcome Partyを開催しました
-
- 2023年04月24日
- 令和5年度 第1回「多文化アイデンティティに関する講演」の開催について(ご案内)
-
- 2023年02月07日
- 外国語学部宮原ゼミ生が「地方私大流TOEIC 2023」を出版
-
- 2023年01月31日
- 本学学部生が学会で英語スピーチ
-
- 2022年12月23日
- 本学学部生が学会で英語スピーチしました
-
-
今ここで体感できるグローバル空間 | 外国語ラウン…
-
Meltは「Maximum English Learning Together」の略です。 授業以外の時間に、リラックスしながら英語や、時には中国語やスペイン語など勉強している外国語で話し合…
幅広い視野と実践力。
語学力だけで終わらない本物のスキルを学ぶ。
「社会に出てから」を意識したカリキュラム

在学中に国際キャリアコースはTOEIC®730点以上、英語教員養成コースはTOEIC®
860点以上取得を目指します。TOEIC®テストを1~4年次に毎年実施し、結果をもとにひとりひとりの成長に合わせて、きめ細かくサポートします。本学部ならではの教育システムによって、300点台から800点台、400点台から最高レベルの900点台にスコアアップする学生もおり、大きな成果を上げています。
860点以上取得を目指します。TOEIC®テストを1~4年次に毎年実施し、結果をもとにひとりひとりの成長に合わせて、きめ細かくサポートします。本学部ならではの教育システムによって、300点台から800点台、400点台から最高レベルの900点台にスコアアップする学生もおり、大きな成果を上げています。
海外でさまざまな経験を積み語学力や国際感覚を磨く

アメリカ、オーストラリア、アジアに広がる12校との海外協定による留学制度等に加え、外国語学部では、1年次に費用の全額を原則大学が負担する「フレッシュ海外研修プログラム」や、2・3年次に海外企業で就労体験する「国際インターンシップ」など、特色のあるプログラムも準備しています。
「外国語学部」関連情報