お知らせ
令和7(2025)年度からの多子世帯へ対する授業料等無償化について
令和7(2025)年度から、多子世帯(扶養する子どもが3人以上いる世帯)へ所得制限なく大学の授業料・入学金を一定額まで無償化(本学では減免)する制度が開始予定です。
多子世帯に該当する可能性がある場合、日本学生支援機構の給付奨学金への申込を行うことにより、要件を満たすか判定されます。
現時点で公開されている情報につきましては、以下のURLから文部科学省のHPをご確認くださいますようお願いいたします。
また、詳細な申し込み方法や必要な手続き等につきましては、4月に大学で開催する奨学金説明会でお伝えする予定をしています。
※1 現時点では、個別にお問い合わせいただいてもお答えできることに限りがございます。そのため、電話等でのお問い合わせはお控えいただき、4月の奨学金説明会でご確認をお願いいたします。
※2 授業料等減免支援には上限額があります。本学(私立大学)の場合、授業料減免支援の上限は年額70万円、入学金減免26万円(入学年次のみ)となり、納付いただく学納金(授業料、教育充実費(看護学部は実習費))が完全に無償化される制度ではありません。
参考
〇高等教育の修学支援新制度;
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/
〇令和7年度からの奨学金制度の改正(多子世帯の大学等の授業料等無償化)に係るFAQ
https://www.mext.go.jp/content/20240426-mxt_gakushi_100001505_2.pdf
このページの内容に関するお問い合わせ先
羽島学生課・岐阜学生課
TEL:058-279-6736(羽島学生課)/058-278-4189(岐阜学生課)