お知らせ

人文学部開設記念講演会を開催しました

 5月19日(月)午後4時30分より、金水敏先生(放送大学大阪学習センター所長・大阪大学名誉教授)を羽島キャンパスにお招きして、人文学部開設記念講演会を開催しました。人文学部1期生126名と教職員が参加した本講演会の演題は「人文学は何のために存在するのか―役割語研究を足がかりとして―」。まず、人文学は「『問い』を問う」学問であることを示されました。それを踏まえて、岐阜県が舞台となっている『君の名は。』を題材に、ご自身の専門である「役割語」の研究を紹介され、それが人文学の関心である「言語と心の問題」の解決に貢献し得ることを説明されました。質疑応答の時間には、日本語日本文化専攻の学生2名から手が挙がり、盛況のうちに会を終えました。


このページの内容に関するお問い合わせ先

学長室
TEL:058-279-6710