看護学部
-
新着情報
一覧ページ -
-
- 2023年08月22日
- 2023年度当事者参加型授業の開催
-
- 2023年07月28日
- 若年性認知症のご本人と家族が語る日常生活
-
- 2023年06月02日
- 看護学部2年生が高齢者体験を行いました。
-
- 2023年06月02日
- 若年性認知症本人と家族の会「笑っとこ組」を開催します
-
- 2023年05月15日
- 学部を超えた医療的ケア児支援の学び「特別支援教育・看護合同演習」を実施しました。
-
高度な専門知識と豊かな人間性を身に付けた、看護師の養成を目指します。
多職種連携の基礎を築く、枠を超えた学び

既に医療現場で実践されている多職種連携は、互いの職種の機能・役割を理解し合うことが重要です。本学部では、4年生と1年生が同じ演習に参加し、「伝える・教える」ことの大切さを学び、連携に必要な力を身につける多職種連携実践演習Ⅰ・Ⅱを実施。卒業後、スムーズに現場に対応することをめざします。また、学部の枠を超えて教養科目を学ぶ「Yawaragi Basis」では、他学部の学生との交流を通し、多様な価値観に触れることで看護師にとって大切な共感性を磨きます。
卒業とともに看護師と保健師の受験資格を取得可能

入学時から国家資格取得に向けてしっかりとサポートします。授業形式の対策講座はもちろん、担当教員がマンツーマンで合格に向けたアドバイスを行うなど、ひとりひとりにあわせたきめ細かい指導を実施しています。