社会人・一般の方へ一覧
- 2023年04月10日新型コロナウイルス感染症禍における岐阜聖徳学園大学の活動指針(5月8日改訂版)社会人・一般の方へ
- 2023年03月31日名誉教授の称号授与式を行いましたその他
- 2023年03月27日令和5年度入学式におけるマスク着用の取扱いについてその他
- 2023年03月24日短期大学部幼児教育学科第三部の学生募集停止について短期大学部
- 2023年03月24日令和5年度入学式の臨時無料バス運行についてその他
- 2023年03月10日令和4年度卒業式におけるマスクの取扱いについて(R5.3.10更新)企業・教育関係者の方へ
- 2023年03月07日小・中学校教員対象理科実験講座についてその他
- 2023年03月02日令和5年度入学式について(第1報・令和5年3月2日更新)その他
- 2023年02月27日令和4年度卒業式のご案内(令和5年2月27日更新)学生生活
- 2023年02月22日教育改革等事業助成報告会を開催しました企業・教育関係者の方へ
- 2023年02月13日本学教員(教育学部:芳賀教授、玉置教授)が岐阜市「教育公表会」で外部有識者として登壇しました企業・教育関係者の方へ
- 2023年01月30日日本育療学会2022年度研修会を開催しました。企業・教育関係者の方へ
- 2023年01月17日教育学部音楽専修 第44回卒業研究発表会について教育学部
- 2023年01月05日学長年頭挨拶企業・教育関係者の方へ
- 2022年12月19日事務室閉室のお知らせ(R4.12.28-R5.1.4)社会人・一般の方へ
- 2022年12月19日本学学生が<令和4年度「学生による地域課題解決提案事業」成果報告会>にて、優秀賞を受賞しましたその他
- 2022年12月16日新型コロナウイルス感染症禍における岐阜聖徳学園大学の活動指針(12月7日改訂版)企業・教育関係者の方へ
- 2022年12月16日人形劇発表会開催について企業・教育関係者の方へ
- 2022年12月12日「いのちの授業」支援プロジェクト(ワークショップ)を本学教員が実施しました地域・社会連携センター
- 2022年12月08日小・中学校教員対象理科実験講座について企業・教育関係者の方へ
- 2022年12月01日本学学生が『東海・北陸学生ドライブスタンプラリーコンテスト2022』で優秀賞を受賞しました企業・教育関係者の方へ
- 2022年12月01日本学羽島キャンパスにおいて実践発表会「岐阜県NIEセミナー」を開催しました地域・社会連携センター
- 2022年11月24日第10回英語レシテーションコンテストの開催について
- 2022年11月22日「第29 回真宗保育学会 岐阜大会」の開催について(ご案内)企業・教育関係者の方へ
- 2022年11月15日日本心理学会 第86回大会の優秀発表賞受賞について、本学教員が学長へ報告を行いました企業・教育関係者の方へ
- 2022年11月14日学校防災シンポジウム2022『大学と地域防災』共催のお知らせ
- 2022年11月01日【追加募集】令和4年度「いのちの授業」支援プロジェクト ワークショップ参加者募集中!
- 2022年10月25日本学教員が岐阜県立羽島北高等学校の地域課題探究型学習(2年次生)にゲストスピーカーとして登壇しました企業・教育関係者の方へ
- 2022年10月14日愛知県立一宮北高等学校との高大連携事業(第1学年体験学習)を実施
- 2022年10月11日本学学生が『ぎふ学生ドライブスタンプラリーコンテスト2022』で最優秀賞を受賞しました企業・教育関係者の方へ