社会人・一般の方へ一覧
- 2021年12月15日観山学長(岐阜県私立大学協会会長)と杉山理事長及び岐阜市長(柴橋氏)他が「客引き禁止条例」について懇談企業・教育関係者の方へ
- 2021年12月14日岐阜市「Fresh Meeting&パネル展」に本学事務職員が参加しました企業・教育関係者の方へ
- 2021年12月10日令和4年度岐阜県離職者等委託訓練生の募集について短期大学部
- 2021年12月06日事務室閉室のお知らせ(R3.12.29-R4.1.4)企業・教育関係者の方へ
- 2021年12月02日本学学生が「第3次岐阜市子どもの読書活動推進計画(案)」へのパブリックコメント手続に参加地域・社会連携センター
- 2021年12月02日プロジェクターを保育に活用 塩尻の日の出保育園でエプソンなど共同研究短期大学部
- 2021年11月30日本学羽島キャンパスにおいて実践発表会「岐阜県NIEセミナー」を開催しました企業・教育関係者の方へ
- 2021年11月24日「SDGs学生カンファレンス」に本学学生が登壇しました企業・教育関係者の方へ
- 2021年11月22日新型コロナウイルス感染症に対応した「新しい避難様式」に関する研究の実証実験を実施企業・教育関係者の方へ
- 2021年11月13日本学教員・学生が岐南町の高齢者を対象に「ユニカール講座」を実施しました教育学部
- 2021年11月11日本学学生が「(仮称)公共施設等マネジメント条例」へのパブリックコメント手続に参加地域・社会連携センター
- 2021年11月06日「いのちの授業」支援プロジェクト(ワークショップ)を本学教員が実施しました教育学部
- 2021年11月02日LOVE LOCAL ぎふ SDGsフェスタに河野地域・社会連携センター長が登壇しました地域・社会連携センター
- 2021年10月27日観山学長が柳津小学校の児童に「宇宙の楽しさ 学ぶ楽しさ」を伝える企業・教育関係者の方へ
- 2021年10月27日令和3年度岐阜保育研究会「保育者のための実践講座」「第21回大会」のご案内企業・教育関係者の方へ
- 2021年10月21日【マイナビ学生の窓口・特集!学生と考えるSDGs】経済情報学部 経済情報学科 河野ゼミの活動が掲載されました経済情報学部
- 2021年10月20日本学学生が「史跡岐阜城跡整備基本計画(案)」へのパブリックコメント手続に参加地域・社会連携センター
- 2021年10月20日岐阜市「応援企業メンバーシップ証」授与式及び意見交換会に観山学長が出席されました企業・教育関係者の方へ
- 2021年10月20日経済情報学部河野公洋ゼミの学生が取材されました経済情報学部
- 2021年10月11日学校防災シンポジウム2021「学校が避難所になるとき~新しい避難様式~」の開催について企業・教育関係者の方へ
- 2021年10月10日SDGs学生カンファレンスのご案内(本学学生登壇予定・学生参加者募集)企業・教育関係者の方へ
- 2021年10月06日SDGs × 『探究』講座のご案内(高校生・中学生対象講座)経済情報学部
- 2021年10月01日令和3年度9月卒業式が挙行されました。学生生活
- 2021年09月25日「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ」を開催しました。教育学部
- 2021年09月09日柳家花いち氏<平成16年度本学教育学部卒業生>の真打昇進に伴う「後ろ幕寄贈式」を実施しました企業・教育関係者の方へ
- 2021年08月31日新型コロナウイルスワクチン大学拠点接種の実施について学生生活
- 2021年08月25日「令和3年度 科研費公募要領等説明会・科研費獲得セミナー・研究倫理コンプライアンス教育研修会」を開催しました。企業・教育関係者の方へ
- 2021年08月24日【高大連携】岐阜聖徳学園高等学校「夏季学習セミナー2021」を羽島キャンパスで実施企業・教育関係者の方へ
- 2021年08月19日【マイナビ学生の窓口・特集!学生と考えるSDGs】教育学部 理科専修 寺田ゼミの活動が掲載されました教育学部
- 2021年08月10日事務室閉鎖のお知らせ(8/13-8/15)