2022年お知らせ一覧
- 2022年11月04日【経済情報学部】「大豆ミート」を使用したコラボメニューを地域の飲食店と考案・販売SDGSへの取り組み
- 2022年11月01日【参加チーム募集!!】聖徳学園杯学童野球大会(通称:聖徳カップ)~絶対に怒ってはいけない学童野球大会~
- 2022年11月01日令和4年度 第4回「多文化アイデンティティに関する講演」の開催について(ご案内)外国語学部
- 2022年11月01日仏教文化研究所『学術交流シンポジウム』開催について仏教文化研究所
- 2022年11月01日【追加募集】令和4年度「いのちの授業」支援プロジェクト ワークショップ参加者募集中!
- 2022年11月01日『One DaY Sports Challenge!(11・12月開催)』 参加者募集
- 2022年10月31日【地域・社会連携センター】公開講座「多言語の国モロッコの言語景観から」開催報告(令和4年10月29日実施)SDGSへの取り組み
- 2022年10月29日【地域・社会連携センター】公開講座「親子で手話の世界を楽しもう!」開催報告(令和4年10月29日実施)SDGSへの取り組み
- 2022年10月28日UCLサマープログラム留学について、学長への報告を行いました。学生生活
- 2022年10月25日本学教員が岐阜県立羽島北高等学校の地域課題探究型学習(2年次生)にゲストスピーカーとして登壇しました
- 2022年10月25日本学教員が岐阜県立羽島北高等学校の地域課題探究型学習(2年次生)にゲストスピーカーとして登壇しました企業・教育関係者の方へ
- 2022年10月24日わさび屋に学生のアイデアが採用されました経済情報学部
- 2022年10月18日教育学部音楽専修の悪原 至専任講師がNHK-FM放送「リサイタル・パッシオ」に出演します。教育学部
- 2022年10月17日愛知県立一宮北高等学校との高大連携事業(第1学年体験学習)を実施
- 2022年10月14日愛知県立一宮北高等学校との高大連携事業(第1学年体験学習)を実施
- 2022年10月13日【水泳部】日本選手権水泳競技大会 出場決定!学生生活
- 2022年10月11日本学学生が『ぎふ学生ドライブスタンプラリーコンテスト2022』で最優秀賞を受賞しました企業・教育関係者の方へ
- 2022年10月10日令和4年度 第3回「多文化アイデンティティに関する講演」の開催について(ご案内)外国語学部
- 2022年10月07日第55回クレマチス祭開催について学生生活
- 2022年10月03日【岐阜】企画展示『お金について考えよう』図書館
- 2022年10月03日『保育内容特論Ⅱ』~コロナ禍における保育~短期大学部
- 2022年10月03日【岐阜県内の大学で初】文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」に本学のプログラムが認定されましたDX推進センター
- 2022年10月03日FC岐阜との連携講座「親子ヨガ教室」開催報告[2022.10.1(土)]
- 2022年10月03日笠松町との連携講座「プログラミング教室~ビスケット~」開催報告[2022.10.1(土)]
- 2022年10月01日【岐阜】企画展示『食育 ~いっぱい食べてつよいからだに!~』図書館
- 2022年09月30日岐南町との連携講座「岐南いきいき大学(教育学部:竹本教授)」開催報告[2022.9.30(金)]
- 2022年09月30日外国語ラウンジ「Lounge MELT」で「できる日本語Can-do活動」を実施しました外国語学部
- 2022年09月30日【外国語学部】外国語ラウンジ<Lounge MELT>での「できる日本語Can-do活動」開催報告(令和4年9月29日実施)SDGSへの取り組み
- 2022年09月28日第15回 全学FD研修会を開催しました企業・教育関係者の方へ
- 2022年09月22日【羽島】企画展示『ごちそう本』はじまりました!図書館