あゆみ 学校概要
岐阜聖徳学園大学附属中学校のあゆみ
昭和47年4月 | 聖徳学園岐阜教育大学開学 聖徳学園岐阜教育大学附属中学校開校 中学校長 坂本進就任 |
昭和47年10月 | 聖徳学園創立10周年記念式典挙行 |
昭和50年7月 | 中学校3教室274.53㎡新築 |
昭和50年8月 | 中学校長 村松繁樹就任 |
昭和51年3月 | 一号館鉄筋コンクリート3階建校舎1,227.5㎡新築 管理棟180.24㎡新築 |
昭和51年4月 | 聖徳学園岐阜教育大学附属高等学校開校 高等学校長 村松繁樹就任 |
昭和52年10月 | 中学校・高等学校長 遠藤秀夫就任 |
昭和53年10月 | 二号館3階建839.19㎡新築 |
昭和53年10月 | 聖徳学園創立15周年記念式典挙行 |
昭和57年3月 | 格技場470.00㎡新築 |
昭和58年10月 | 聖徳学園創立20周年式典挙行 |
昭和59年3月 | 中・高校舎2,117.48㎡新築 |
昭和59年4月 | 中学校・高等学校長 石井肇就任 |
昭和60年7月 | プール新築(大25.00m×10コース 小15.00m×9.00m) 附属建物221.45㎡新築 |
昭和61年3月 | グランド造成(11,369㎡) |
昭和61年4月 | 中学校・高等学校長 横山寛吾就任 |
昭和62年4月 | 中学校・高等学校長 渡辺敏夫就任 |
平成元年4月 | 中学校・高等学校長 小島義明就任 |
平成2年7月 | 部室201.6㎡新築 |
平成5年10月 | 聖徳学園創立30周年記念式典挙行 |
平成6年4月 | 中学校・高等学校長 篠田幸雄就任 |
平成10年4月 | 岐阜聖徳学園大学附属中・高等学校に名称変更 |
平成11年4月 | 中学校・高等学校長 小森良一就任 |
平成12年4月 | 中学校・高等学校長 棚瀬卓爾就任 |
平成15年4月 | 中学校・高等学校長 中島宏司就任 |
平成15年10月 | 聖徳学園創立40周年記念式典挙行 |
平成18年4月 | 中学校・高等学校長 大谷幸示就任 |
平成20年4月 | 中学校・高等学校長 武山正光就任 |
平成22年4月 | 岐阜聖徳学園大学附属高等学校は清翔高等学校と合併し、岐阜聖徳学園高等学校となる |
平成22年4月 | 中学校長 三島秀滋就任 |
平成24年2月 | 鉄筋コンクリート3階建校舎5,236.97㎡新築 |
平成24年9月 | 鉄骨平屋建体育館853.52㎡新築 |
平成24年12月 | サブグラウンド2,431㎡(フットサル場・テニスコート)竣工 |
平成25年9月 | グラウンド6,028.95㎡竣工 |
平成25年10月 | 聖徳学園創立50周年記念式典挙行 |
平成26年4月 | 中学校長 桑原常晴就任 |
平成28年4月 | 中学校長 青木廣志就任 |
平成30年4月 | 中学校長 宮島康広就任 |
令和4年4月 | 中学校長 清水昭治就任 |