岐阜聖徳学園大学 岐阜聖徳学園大学短期大学部

本学学生による「第四次ぎふ市民健康基本計画(案)」へのパブリックコメント手続を実施

日 時 2021年8月3日(火)13:10~14:40
場 所 岐阜聖徳学園大学 羽島キャンパス 7号館1階 7107講義室
イメージを拡大
本学学生による「第四次ぎふ市民健康基本計画(案)」へのパブリックコメント手続を実施

ワークショップを行う稲垣ゼミの皆さん

本学と包括的連携協定を締結する岐阜市との連携事業として、「第四次ぎふ市民健康基本計画(案)」へのパブリックコメント手続(ワークショップ形式)を実施しました。

今回のパブリックコメント手続には、岐阜市保健所より健康増進課の田打様、岐阜市役所より市民協働推進政策課の窪田様、井藤様にお越しいただき、本学教育学部体育専修の稲垣教授のゼミ生12名(3年生6名・4年生6名)が参加しました。

また、今回の講義は、ゼミの一環として以下の手順に基づいて実施されました。

 

<実施手順>

1.市からの説明

・パブリックコメントとは

・実施案件の概要

・実施案件策定過程(どのような目的、背景、経過を経て計画を策定しているのか)

 

2.意見交換

実施案件に関しての学生からの質問・意見を含め自由に意見交換。

 

3.パブリックコメント手続の意見提出のお願い

学生がHP等の意見提出フォームから後日(または当日)提出する。

 

今回は、市民協働推進政策課の井藤様からパブリックコメント手続に係る説明が為された後、健康増進課の田打様より、実施案件に係るご説明をいただきました。

その後のワークショップは、「生涯にわたり健康であるために何が出来ると良いか:①個人・家族で取り組めると良いこと、②学校を含めた地域社会で取り組めると良いこと、③行政で取り組めると良いこと」というテーマに対して、3名ずつの全4グループに分かれて実施され、稲垣ゼミの皆さんからは、若い世代かつ学生ならではの目線から数多くの意見が出されました。

 

【発表された意見等】

・自治会単位(例)で金華山等で早朝登山を行い、山頂でラジオ体操を行う。その後、参加者にモーニングチケットを配布し、朝食を取る。

・川遊びとラジオ体操の奨励を行う。(※ただし、川遊びに関する安全教育やラジオ体操講習会等も併せて行う)

・運動機会を増加させる。(地域住民が自由に運動等を行える施設設備の拡充、運動が苦手な児童生徒向けの講習会の実施他)

 

【お問い合せ先】

〒501-6194 岐阜市柳津町一丁目1番地

岐阜聖徳学園大学 地域・社会連携センター事務室(羽島事務部学長室内)

TEL:058-279-6710 FAX:058-279-6415

Mail:kikaku@shotoku.ac.jp


イメージを拡大
本学学生による「第四次ぎふ市民健康基本計画(案)」へのパブリックコメント手続を実施

岐阜市役所(市民協働推進政策課)井藤 様

イメージを拡大
本学学生による「第四次ぎふ市民健康基本計画(案)」へのパブリックコメント手続を実施

岐阜市保健所(健康増進課)田打 様