【終了 】岐阜保育研究会第23回大会 4年ぶりに現地開催します!
※岐阜保育研究会第23回大会は終了いたしました。
ご参加いただいた皆様のお陰をもちまして、岐阜保育研究会第23回大会は無事に開催することが
できました。誠にありがとうございました。

例年、保育現場でご活躍の先生方、地域で子育てをされている保護者と
子どもたちにご参加いただいている「岐阜保育研究会大会」を、本年も
開催いたします。
2023年11月25日(土)岐阜聖徳学園大学岐阜キャンパス【参加無料】
【特別講演】13:30~15:00 どなたでもご参加いただけます。
「子どもの主体的な活動と保育者の役割―共鳴するってなんだろう―」
小林 みどり 先生(佛教大学教育学部 教授)
お申し込み(期限:11/23木・当日参加も可能)
https://forms.gle/NPQqvXEfiMPRRvJ26
【保育者のための実践講座】10:00-12:00(講座による) 保育・児童福祉関係者向け
講座4「社会的養護における子どもの権利擁護」10:00-11:30
講座5「気になる子供の保護者に対する子育て支援」10:00-11:30
講座6「子ども自身の必要感や関心による保育を探る」10:30-12:00
お申し込み(期限:11/11土・定員の範囲内で当日参加も可能)
http://www.shotoku.ac.jp/tanki/2023/05/1619295.php
【あそびひろば】10:30-15:30 親子向け
本学学生によるあそび企画です。親子でのご参加はもちろん、保育現場の先生方もぜひお立ち寄りください。


お申し込み 不要
【これまでの大会へのリンク】