オンラインデータベース
本学図書館で利用できるオンラインデータベースの一覧です。
学内ネットワーク内だけでなく、一部サービスについては、学外からの利用も可能です。
【学生・教員限定】
「フリーアクセス」以外は、学内者限定です。
「利用環境・学外・〇」についてこちらでアクセス手順をご案内しています。
ファイルを閲覧する際は、大学のアカウントに切り替えご利用ください。
雑誌記事・論文を探す
タイトル | 同時 アクセス数 |
利用環境 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
学内 | 学外 | |||
国立国会図書館リサーチ・ナビ | 無制限 | フリー アクセス |
調査のポイントや参考資料、専門室の情報、便利なデータベースの紹介、使えるWebサイトの案内など、調べ物に役立つ情報を提供しているサイトです。 | |
【日本の論文・研究データの検索】 CiNii Research |
無制限 | フリー アクセス |
文献だけでなく、外部連携機関、機関リポジトリ等の研究データ、KAKENの研究プロジェクト情報などを含めて、横断検索することができます。 | |
【雑誌記事の検索】 MAGAZINE PLUS |
1 | 〇 | × | 明治期から現在までの国内雑誌の日本最大規模の雑誌・論文情報データベースです。一般誌から専門誌、紀要、海外誌などを幅広く収録し、他データベースにはない雑誌文献情報も多数含まれています。 |
【雑誌記事の検索】 雑誌記事索引集成データベース |
1 | 〇 | × | 明治から現在までに発行された日本語の雑誌記事が検索できるデータベースです。検索結果が刊行年・データの出典により色分けされたグラフで示され、テーマの可視化に役立ちます。 地方誌にも強みがあります。 |
【学術論文の検索】 J-STAGE |
無制限 | フリー アクセス |
JST(科学技術振興機構)が運営するOA ジャーナルのサイトです。 論文・会議録・技術報告等の刊行物がいち早く公開されています。 ※一部認証付き記事もあります。 |
|
【国内の医学文献の検索】 医中誌Web |
3 | 〇 | 〇 | 国内医学論文情報のインターネット検索サービスです。国内発行の医学・薬学・歯学及び関連分野の定期刊行物、のべ約5,000誌から収録した600万件以上の論文情報を検索できます。 |
【国内の医学文献の検索・全文閲覧】 メディカルオンライン |
無制限 | 〇 | 〇 | 医学文献の検索全文閲覧をはじめ、医薬品・医療機器・医療機関サービスの情報を幅広く提供する、会員制の医学・医療の総合サイトです。 |
【国内の看護関係の文献情報】 最新看護索引Web |
1 | 〇 | ID・PW | 日本看護協会図書館の編集による、同図書館所蔵の国内発行の看護系領域の雑誌等の中から、看護の実践・研究・教育に関する1987 年以降の文献情報が確認できます。 |
※ID・PW のファイルご利用の際は、大学のアカウントに切り替え、ご利用ください。
本を探す
タイトル | 同時 アクセス数 |
利用環境 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
学内 | 学外 | |||
【大学図書館研究機関の所蔵情報】 CiNii Books |
無制限 | フリー アクセス |
全国の大学図書館・研究機関その他所蔵館を確認することができます。 ※一部、学内ネットワークでのみ表示内容が異なります。 |
|
Webcat Plus | 無制限 | フリー アクセス |
国立情報学研究所が運営する本、作品、人物の検索サービスです。 選んだ言葉の集まりをたよりに、膨大な本の中から自身の関心に近い本を探す「連想検索機能」が提供されています。 |
|
新書マップ | 無制限 | フリー アクセス |
新書で扱われている現代的なテーマを1000 に分類。テーマごとにリストがアップされ、読書ガイド付きのため本を選びやすいサイトです。 |
資料・デジタルコンテンツを探す
タイトル | 同時 アクセス数 |
利用環境 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
学内 | 学外 | |||
国立国会図書館デジタルコレクション | 無制限 | フリー アクセス |
国立国会図書館で収集・保存しているデジタル資料の検索・閲覧ができます。 | |
《図書館間送信サービス》 ※複写依頼はこちらへ |
1 | 〇 | × | 絶版等の理由で入手が困難な資料を、承認を受けた図書館の館内で利用できるサービスです。※図書館送信資料の閲覧から複写まで可能 |
【国文学研究資料館】 国書データベース |
無制限 | フリー アクセス |
近代以前の日本の書籍の書誌情報(『国書総目録』(岩波書店刊)を継承)と画集が集積されており、著作典拠により同一作品の別バージョンの比較が可能。 | |
【辞書・事典等データベース】JapanKnowledge 本学追加コンテンツ: ①『日本歴史地名大系』 ②『国史大辞典』 ③『新編国歌大観』 |
2 | 〇 | 〇 | 論文・レポート作成支援ツールです。 基本検索は、70 以上の辞書辞典を横断検索。詳細検索は、各辞典類に応じ、詳細な検索にも対応しています。 ①『日本歴史地名大系』...地名研究・地域史研究の全データ。 ②『国史大辞典』...日本史に関する基本参考書(吉川弘文館出版) ③『新編国歌大観』...国文学研究の基本資料の完全収録版。 |
新聞記事を探す
タイトル | 同時 アクセス数 |
利用環境 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
学内 | 学外 | |||
【朝日新聞記事検索データベース】 朝日新聞クロスサーチフォーライブラリ |
1 | 〇 | × | 戦前(1926年)から現代までのすべての新聞記事をキーワードで検索できるオンラインデータベースです。朝日新聞の他にも、AERA、週刊朝日、知恵蔵も収録しています。 |
中日新聞・東京新聞記事データベース | 1 | 〇 | × | 中日新聞社が発行する東海エリアの情報に加え、東京新聞の全地方版のほぼすべての記事を収録したオンラインデータベースです。 |
【日本経済新聞社の新聞・雑誌記事・ ビジネス情報データベース】 日経テレコン21:定額制 |
2 | 〇 | × | 国内最大級のビジネスデータベースサービスです。新聞・雑誌、企業情報、業界レポート、人物情報、海外情報750 を超える情報源から検索・収集可能です。 就職活動、レポート作成のための情報収集にも活用できます。 |
日本教育新聞記事検索データベース | 2 | 〇 | × | 日本教育新聞に掲載された、1999 年1 月以降の記事を収録しています。教育情報・教育実践の検索ができます。※館内専用端末のみ |
海外の論文を探す
タイトル | 同時 アクセス数 |
利用環境 | 概要 | |
---|---|---|---|---|
学内 | 学外 | |||
【看護学およびその関連分野】 CINAHL |
無制限 | 〇 | 〇 | CINAHL Information Systemsが製作した看護学、保健学全般に関する二次情報データベースです。 3,000誌以上の論文情報を検索することができます。 |
【総合学術論文データベース】 Academic Search Premier |
無制限 | 〇 | 〇 | 人文、社会、自然、医療、理工等、総合分野を網羅した学術機関向けの全文データベースです。約4,600 誌を収録。 ※データ更新は、毎日 |
【経済学分野の学術論文検索】 ECONLIT |
無制限 | 〇 | 〇 | 米国経済学会(American Economic Association)が作成している論文情報データベースで経済学全般の検索ができます。 |
【経済学・財政学の全文閲覧】 JSTOR Business ⅠCollection |
無制限 | 〇 | × | 経済学、財政学関係の外国学術雑誌46 タイトルの初号からすべての全文を閲覧することができます。 ※過去1 年~5 年の最近発行の号は除く。 |
【オープンアクセスジャーナル】 DOAJ |
無制限 | フリー アクセス |
スウェーデンのルンド大学が運営。質の高い査読付きOA ジャーナルを収録しています。 |
海外の論文を探す(ScienceDirect トランザクションを使う:本学専任教職員及び学生限定)
図書館では、エルゼビア社が提供する電子ジャーナル「ScienceDirect」について、トランザクション(回数券方式)で論文をダウンロードする契約を行っています。ScienceDirectで閲覧できる論文で、図書館が所蔵していない資料に掲載されたものに限り、論文単位でPDFデータを提供いたします。
【申し込みの前に(必ずお読みください)】
- 料金は図書館が負担しますが、論文利用件数が予算額を上回る場合は利用を制限・停止することがあります。
- 論文利用件数には限りがあるため、必ず抄録を確認し、本文の取得が必要な論文のみ申し込んでください。
- また公平な利用のため、大量利用や、一度取得した論文の重複利用はご遠慮ください。取得した論文は本人のみ利用可能です。複製・頒布はできませんので注意してください。
【申し込み方法】
「図書館間相互貸借サービス」フォームに、文献複写と同じ要領で必要事項を記入のうえ、補足事項欄に「トランザクション利用希望」と記入して申し込んでください。